緑内障は40歳以上の方は20人に1人なってますよ!
こんにちは!検査員(視能訓練士)の松原です。
今回は緑内障という病気についてコラムを書きたいと思います。
緑内障という病気は日本人が失明する原因の第1位の病気で、初期には視野の欠ける所がでてきますが、普段両方の目で見ている為に欠けた部分の視野を補い合うので自覚症状に気が付きにくい病気です。
2000年に岐阜県の多治見市で通称:多治見スタディという大規模な緑内障の調査が行われました。
岐阜県多治見市に在住する40歳以上の住民4,000人を選出して調査が行われ、その調査結果ではなんと緑内障の有病率は40歳以上の日本人の5%つまりは約20人に1人は羅患しており、さらに40歳代、50歳代と調査年齢が上がるほどその有病率も高くなり、さらには緑内障と指摘された方の多く方がご自身に緑内障になっているという自覚がなかったという結果でした。やはり気が付かないとこにこの病気の怖さあるなと感じました。
緑内障は、日本緑内障学会、緑内障診療ガイドラインに、「視神経と視野に特徴的変化を有し、 通常、眼圧を十分に降下させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常 を特徴とする疾患である。」と定義されています。
難しい表現ですね。つまりは「眼圧をコントロールすることで目の構造を守っていこう」!というのが、この病気の治療手段ということになります。
最近ではOCT(光干渉断層計)という目の中をエコーで撮影する機械を使用することで早期の緑内障診断ができるようになり、先生が使用される顕微鏡とOCTの機械の結果を合わせて診察することでより信頼性のある診断が可能になりました。
ひの眼科クリニックには最新のOCTもあります。
緑内障は誰でもなりえますが、特に近眼の方、家族に緑内障のある方は特になりやすいので、40歳をこえれば、定期的にOCTで診察することをお勧めします。
文責 松原