自覚症状が無いので後回し。70代で後悔される方がたくさんおられます。

緑内障は、ほとんどの場合、症状が進行するまで自覚症状がないため、検査(眼圧、眼底、視野など)によってはじめて緑内障と診断されます。

そして、緑内障は一度発症すると失った視野は二度と戻ることが無く、完全に治すこともできません。
にも関わらず、自覚症状が無いため、緑内障と診断されても、眼科にいくことを後回しにされることが多く、自覚症状が出てから治療に来られ、結果手遅れとなり、後悔されているケースを数多く見てきました。

「今」だからこそ将来、目に困らない選択ができます。ご不安なこともあるかと思いますので、まずはご相談くださいませ。

40代でも20人に1人は緑内障に!?

20人に1人イメージ

緑内障は決して珍しい病気ではありません。
40代でも約20人に1人は緑内障であるとされています。自覚症状がなく、眼科受診時に初めて気付いたという方が多くを占めています。
緑内障は一度発症すると、元に戻すことができない病気です。
簡易検査だけでは見つけられない場合もございますので、40歳を過ぎたら、定期的に眼科で専門的な検査を受け、正しく治療をすることが大切です。
さらに、近眼または遠視の方、緑内障を発症されたご家族がいらっしゃる方は特に注意が必要です。

ご自身だけでなく、40歳以上で定期的な眼科検査を受けていない方、緑内障と診断されたものの治療を後回しにしてしまっている方がおられましたら、受診を勧めてあげてください。

視野はどのように変化する?

実際に視野障害が起きていても、私たちは視線を動かすなどして、
無意識に両方の目で補い合って物を見ています。
そのため自分では視野障害に気づかないことが多いのです。

緑内障の視野欠陥イメージ

完全に盲の部位にある物体は見えなくなります。
しかし、これらの部位は周囲の色とパターンにより補填されてしまいます。

視力検査を受ければ大丈夫?

視力検査でも緑内障は発見できません。

視力を測っていても緑内障は発見できません。

視力は緑内障後期まで良好に保たれることがほとんどです。
視力とは物を見る中心部の能⼒をいうので、中心部に視野障害が進行するまで、視力は良好なのです。

なぜ、早期の緑内障治療が重要なのでしょうか?

年齢と比例した視野の欠けるスピードグラフ

緑内障は治すことができない病気です。
ですので、緑内障治療でできることは、視野が欠けるスピードを緩やかにすることです。
視野が欠けるスピードを緩やかにするには、治療により眼圧を下げる必要があります。眼圧を下げずに放っておくと視野はじわじわ欠けていき、いずれは失明する可能性があるからです。
早期の緑内障治療により、視野が欠けるスピードを緩やかにすることで、将来生活が不自由になるレベルの視野が欠けることを防ぐことができます。

覚えておいてほしいたった2つのこと

  • 01

    点眼を続ける

    緑内障治療の基本は、視野が欠けるスピードをを緩やかにすることです。そのためには毎日、目薬をきちんと使って眼圧を下げる必要があります。
    緑内障は回復する病気ではありません。毎日続けることで、視野を保っていくことができます。

  • 02

    治療に通うことを続ける

    日々、目の状態は変化していきます。その時の状態に合わせて、適切な治療を行うことが緑内障治療では大切ですので、定期的な治療に通っていただくことが不可欠です。
    通院が負担にならないよう、状態を見極めて治療頻度を調整いたします。

ひの眼科が選ばれる4つの理由

  • 点眼をきちんと続けていただければ、通院は2~3ヶ月に1回になります。

    何より大事なことは 治療に通い続けること

    何より大事なことは治療に通い続けること

    通院頻度が⾼いことが負担となり、治療に通うことを辞め、結果、緑内障を悪化させてしまうというケースも多々ございます。ひの眼科では治療に通い続けることが、「何より大事」だと考えておりますので、点眼をしっかりと続けていただいていれば、3ヶ⽉に1回の通院としております。
    ひの眼科は、何より患者様の負担にならず、続けられる環境を提供することを重視しております。
    ※もちろん初回や症状によっては、1か⽉に1回来ていただくなど、状況に応じて適切な来院頻度をご提⽰させていただきます。

  • 緑内障の進⾏度に応じた 正しい検査と的確な治療

    初期~中期の「静的視野検査」 後期の「動的視野検査」

    初期~中期の「静的視野検査」 後期の「動的視野検査」

    視野の検査は、「静的視野検査」と「動的視野検査」の大きく2つに分かれます。
    静的視野検査は、緑内障の初期~中期の方に適した検査です。一方で、動的視野検査は、緑内障の後期の方に適した検査になります。緑内障の初期~中期の⽅への「静的視野検査」は、検査を機械任せにしても適切な検査ができます。しかしながら、動的視野検査は機械に任せるだけでは正確な診断ができません。正確な診断をするためには、視能訓練⼠が必要になります。
    ひの眼科クリニックでは、機能訓練⼠が3名在籍しておりますので、緑内障の初期~後期まで緑内障の進⾏度に応じた正しい検査と的確な治療がおこなえます。

  • 緑内障の早期発⾒を可能にするOCT装置検査

    眼圧検査だけでは緑内障の早期発⾒が難しいケースも

    眼圧検査だけでは緑内障の早期発⾒が難しいケースも

    緑内障の代表的な検査として眼底検査があげられるのですが、⾼齢になると瞳孔の反応が鈍くなり眼底検査ができないケースがございます。
    また、眼圧が高くなくても緑内障が起こるケースも最近では増えてきました(「※正常眼圧緑内障」といいます)ひの眼科クリニックでは、眼底や網膜の状態を断層画像にして観察できる、3次元眼底画像撮影装置【OCT】という装置を⽤いて、検査をおこなっています。
    この検査により、今までの眼底検査では発⾒できない、初期の緑内障を発⾒することが可能となっております。

    正常眼圧緑内障について

    眼圧の正常範囲は10~21㎜Hgとされています。
    しかし眼圧の正常範囲は1つの目安で個人差が大きいため、眼圧は正常なのに視神経が障害を受けてしまうこともあり、これを正常眼圧緑内障といいます。

    ※日本人の9割以上が正常眼圧緑内障です。

  • 状態変化を⾒逃さない 緑内障治療の⾼い専門性

    ⽩内障と緑内障の同時手術

    ⽩内障と緑内障の同時⼿術 による治療

    白内障の⼿術をすると眼圧が下がる為、緑内障の治療につながります。白内障は、誰もがかかる病気のため、遅かれ早かれ手術することが必要になりますので、ひの眼科では、緑内障が発覚した時に、白内障の⼿術を同時に⾏うことで、緑内障の治療につなげるご提案もさせていただいております。

    マイクロパルス毛様体凝固による治療

    マイクロパルス毛様体凝固による治療

    高齢になり、眼圧が下がらない場合でも、ひの眼科クリニックでは、マイクロパルス毛様体凝固を用いて眼圧を下げるという方法をとることも可能です。
    この装置を使用して毛様体を刺激することで、毛様体を刺激することで房水の排出量を増やすことができます。
    さらに、毛様体レーザーの治療時間は15分程度で、手術の必要も無く、合併症にもなりにくく眼圧を下げることができます。この毛様体凝固の過去の装置は、使用におけるデメリットも大きかったですが、最新の装置は能力が格段に上がり、実験データからも高い信頼性が認められております。
    また、日本の眼科医でも保持している数が非常に少ないレーザー装置です。

    マイクロパルス毛様体凝固による
    治療メリット

    • 手術ではなくレーザーで眼圧を下げられます。
    • 合併症が少なく安心です。
    • 何度も反復可能な手法になります。
    • 外科治療にも移行可能です。

まずはお気軽にご相談ください。

077-511-9555

月~土9:00~12:00

月・水・金16:00~18:00(日・祝休診)

  • 白内障と緑内障を併発されている方へ

    他院に通っているが不安な方
    ご相談ください。

    緑内障と白内障を併発していて、他院で緑内障、白内障でかかっていて徐々に見にくくなってきて、このままでいいのかと当院に受診される方がよくいらっしゃいます。実際に、緑内障と白内障を併発していると手術のリスクが上がるためにそこまでの治療には対応しないと決めている眼科も多くあるのが現状です。ひの眼科では、様々なケースを想定した治療体制(医療機器、手術方法、医師のスキル)を整えているので、緑内障と白内障を併発している場合でも手術を実施できます。むしろ、同時に手術をすべき場合もございます。ぜひご相談くださいませ。

  • 緑内障が不安な方へ緑内障検査をお受けください

    時間がかからず、痛みもありません。

    緑内障の診断までは、いくつかの検査を受けていただく必要がありますが、いずれも痛みを伴うものではございません。
    リラックスして検査を受けていただける環境を整えております。少しでも疑わしい、不安に感じられることがあれば、ぜひ検査にお越しください。

  • 緑内障治療をドロップアウトされた方へ

    是非ご相談ください。

    視野を保つには、緑内障の治療を続けることが不可欠です。当クリニックでは、治療体制(医療機器、手術方法、医師のスキル)を整えておりますので、状態に合わせた検査・治療がございます。

緑内障でよくあるご質問

白内障があるのですが、緑内障の手術は受けられますか?
同時に受けていただくことが可能です。むしろ、緑内障治療に合わせて、白内障手術を早めた方がよい場合もございます。
まずはご相談いただければと思います。
緑内障が進行しやすい人はいますか?
近眼または遠視の方、緑内障を発症されたご家族がいらっしゃる方は特に注意が必要です。
緑内障になると、必ず失明してしまうのでしょうか?
いいえ。早期発見と適切な治療を継続することで、視野を保つことができます。

MESSAGE

院長から皆様へ

院長イメージ

緑内障はご自身では気付きにくく、自覚症状が出るころには手遅れになっていることも多い病気です。
高齢の方に多いと思われがちですが、実は40歳を過ぎると20人に1人は緑内障になっているというデータもあります。残念ながら緑内障は完治しない病気ではありますが、早期に発見して、適切な治療を続けることで視野を保っていくことができます。

一人でも多くの方に、きちんと治療を受けていただき、一生いい視野で過ごしていただきたいと願っています。緑内障が疑われる方は、一刻も早く治療を始めましょう。

また、当クリニックでは、白内障の手術と同時に緑内障の治療を行うことが可能です。
白内障は90歳までに誰もがかかる病気ですので、これと同じタイミングで緑内障の治療ができれば、患者様の負担を大きく減らすことが可能です。

お一人お一人の患者さんに最善の治療が行えるよう心がけておりますので、お気軽にご相談ください。

当クリニックで緑内障治療を受けるうえで皆様に3つ約束していただきたいことがあります。

  1. 点眼を必ずして いただくこと
  2. 必ず受診にきて いただきたいこと
  3. 決してドロップ アウトしないこと

皆さまの将来のために、私たちひの眼科は、本気で緑内障の治療に取り組みます。
ですので、皆様に3つの約束を守っていただきたい。心からそう思っています。

まずはお気軽にご相談ください。

077-511-9555

月~土9:00~12:00

月・水・金16:00~18:00(日・祝休診)